おはようございます。
本日4月4日日曜日午後の練習ですが、雨のため中止します。
体験練習を予定していた方すみませんが、来週ご参加お願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR:カラコン通販プリモ |
おはようございます。
本日4月4日日曜日午後の練習ですが、雨のため中止します。
体験練習を予定していた方すみませんが、来週ご参加お願いします。
令和3年4月予定表を更新しました。
さー、新年度始動です。サッカーを楽しもう。新規入団随時募集中です。
スケジュールを確認して体験練習に来てください。
暑いので、もう半袖、短パンのほうがいいです。水分もたくさん準備お願いします。
サッカーをするともう暑いくらいです。
みなさん、お待たせしました。
3月6日土曜日から練習を再開します。
暖かくなってきましたサッカーを楽しみましょう。
3月13日土曜日10時から船場体育館2階で入団説明会を開催します。
体験練習にも随時参加できます。スケジュールを確認して、サッカーができる服装でおこしください。
運動不足になってないですか?サッカーを楽しもう!
緊急事態宣言が3月7日まで延期されました。
2月も学校施設の利用が出来ないため活動を休止します。
新規入団予定で体験練習に参加したい方すみません。
緊急事態宣言が解除されれば、活動を再開しますので、しばらくお待ちください。
団員のみなさん、しっかり自主練習しましょう。
親子大会までにリフティングの回数を増やしましょう。
新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言が発令されました。
船場サッカークラブ・キッズ(グロビュール)は緊急事態宣言中は活動を休止します。
活動再開予定は緊急事態宣言解除予定後の令和3年2月11日(祝木)です。
緊急事態宣言は不要不急の外出はおこなわず、読書や勉強をがんばりましょう。
リフティングのこつの動画を作成してアップしますので各自自主練習をお願いします。
3月の親子大会・卒団式までにリフティングの回数を増やしていきましょう。
令和3年1月スケジュールを更新しました。
今年はコロナで大変でしたが育成会・保護者の皆様本当にお世話になりました。
令和3年度も子供たちとサッカーを楽しんでいきたいと思います。
こつこつ努力し、仲間と協力してサッカーを楽しもう。
コロナの影響で、新規入団が少ないです。今からでもサッカーを始めれます。
スケジュールを確認して体験練習に来てください。
船場サッカークラブはサッカー協会に所属したくさん公式戦に参加しています。
サッカーはサッカーでうまくなる。サッカーの本質はドリブルや個人技だけではありません。
チームとしてどう戦うか、試合中にどう判断するか。ひとりひとりがすばやい判断が必要です。
ドリブルをするか、パスをするか、シュールをするか、仲間のポジション、自分のオフザボールの動き、
いろいろと考えながらプレーすることが必要です。先の動きの予想、判断の繰り返し、サッカーは頭でするスポーツです。
試合をとおしてサッカーの本質を勉強していきましょう。
1日は恒例の初蹴りをおこないますので卒団生のみなさんもおこし下さい。
11月スケジュールを更新しました。11月から後期友好リーグが始まります。
船場サッカークラブはたくさんの公式戦に参加しています。
サッカーを楽しみたい人、随時体験練習に来てください。
4年生は前期友好リーグBリーグ優勝。少数のメンバーでよく優勝しました。
素晴らしー。
令和2年9月のスケジュールを更新しました。
まだまだ残暑が厳しいですが、スポーツの秋です、サッカーを楽しみましょう。
4年生6年生の市民大会があります。がんばりましょう。
9月22日祝火の午前中、親子大会を開催します。保護者の皆さん、卒団生の皆さん、船場小学校グランドで
サッカーを楽しみましょう。
体験練習随時出来ます、サッカーができる服装で体育館、グランドに来てください。
令和2年7月から学校施設の利用が再開されます。
通常の船場小学校、体育館、グランドの練習が出来ます。
体験練習も再開します。新1年制、サッカーを始めたい方、スケジュールを確認して体験練習に来てください。
船場サッカークラブのコロナ対策の徹底をよろしくお願いします。
おうちでボールを蹴ると、お母さんに怒られる場合があります。
そこで、風船や紙と糸を使ってキックボールを作ってみましょう。
船場サッカーホームページでおうち工作(キックボール)をアップしています。
おうちで練習していきましょう。
令和2年5月31日まで船場サッカークラブ、キッズ(グロビュール)の活動を自粛します。
HPでおうち宿題・おすすめ動画のページを作りました。
おうちで出来るステップの動画をアップしていますのでチャレンジしましょう。
おすすめ動画をいっぱい見ていましょう。ドリブルデザイナー岡〇氏や、イニエスタの動画をたくさん見てみよう。
ボールをたくさんさわれば、サッカーがうまくなる。
令和2年4月の船場サッカークラブ、グロビュールすべての練習を中止します。
コロナウイルスが落ち着くまで練習中止です。再開は5月16日土曜日から予定しています。
しかし、コロナの状況により変更になります。
コロナウイルスに負けないようにがんばりましょう。
令和2年4月のスケジュールを更新しました。
新規団員募集しています。新1年生、サッカーを始めよう。
4月11日(土)10:00から 船場小学校体育館でキッズ(グロビュール)の入団説明会を開催します。
体験練習も出来ますので、運動できる服装で来てください。
コロナウイルスに負けず、こつこつ練習していきましょう。
令和2年1月11日地域行事のとんどで、船場サッカークラブは餅つきのお手伝いをしました。
子供達とサッカーではなく、餅つきを楽しみました。
令和2年1月12日夢前グランドで、夢前チャレンジカップが開催されました。
U-9(3年生)は見事、優勝することが出来ました。
U-11(5年生)は3位でした。U-12(6年生)は体育館でフットサルを楽しみました。
朝から夕方までたくさんサッカー・フットサルの試合を楽しむことが出来ました。
大会を主催していただいた夢前サッカークラブの皆様、本当にありがとうございました。
また、寒い中応援・送迎していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
令和2年も活動が始まりました。新規団員募集中です、まず体験練習に来てください。
令和2年1月のスケジュールを更新しました。
1月1日は恒例の初蹴りを、船場小学校グランドで10時から開催します。
久しぶりに姫路に帰ってくる卒団生、船場小学校にサッカーを楽しみに来てください。
コーチ一同楽しみに待っています。
最後にお年玉くじも行います。年の初めはサッカーをしましょう。
令和2年もスタートします。令和元年は3年生が後期友好リーグEリーグ優勝してくれました。
キッズ(グロビュール)・ジュニア、新規団員募集しています。まずはスケジュールを確認して、体験練習に来てください。
令和元年12月のスケジュールを更新します。
友好リーグも終盤に向かいます。練習の成果を発揮してがんばりましょう。
5年生は市民大会です。トーナメント戦になります。こちらもがんばりましょう。
令和2年度に向けて新規団員募集しています。どんどんスケジュールを確認して、
体験練習に来てください。
令和元年10月はたくさん練習試合をおこないました。
20日新宮リバーパークで、6年生がルゼルやわたさん・安室SCさんと練習試合
21日船場小学校グランドで、6・5年生が城北SCさんと練習試合をおこないました。
練習試合は、いろいろな戦術・ポジションを試すことが出来ます。公式戦ではできない楽しいプレーが
多く見られました。
11月から始まる後期友好リーグにむけて、いい練習が出来ました。
6年生は最後の友好リーグです。今のチームで出来る友好リーグはこれが最後です。
気持ちの部分、勝ちたいという気持ちをチーム全体で共有出来るようにがんばりましょう。
船場サッカークラブ新規団員どんどん募集中です。HPのスケジュールを確認して、まずは体験練習に来てください。
令和元年9月23日(月・祝)船場サッカークラブ親子大会をおこないました。
午前は台風の強風警報のため中止しましたが、午後から開催することが出来ました。
キッズは体育館、ジュニアはグランドでそれぞれ大人対子供で試合をおこないました。
台風一過でとても暑くなりましたが、みんな笑いながらサッカーを楽しみました。
保護者のみなさんは子供達の成長を実感できたのではないでしょうか。
卒団生も多く参加してくれました。
何日も前から準備していただいた育成会の皆様本当にお疲れ様でした。
また、参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
船場サッカークラブはこれからも子供達と一緒にサッカーを楽しみ、成長していきます。
令和元年9月14日(土)球スポメイングランドで4年生市民大会がありました。
まだまだ暑い中みんながんばりました。残念ながら荒川さんに負けてしまいました。
6年生は山所公園でやわたさんと友好リーグでした。
こちらも残念ながら負けてしまいました。いい形も出来ていました。
勝ちたいという気持ち、ボールを持っていないときの動き、そしてボールを持った時に冷静に
正確に判断するプレー、まだまだがんばれることがたくさんあります。
勝つためには練習するしかありません。さーがんばって練習しましょう。
応援、送迎していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
子供達の応援これからもよろしくお願いします。
令和元年8月23・24・25日の3日間、5・6年生が神鍋高原へ合同合宿にいってきました。
神鍋合宿は、船場サッカークラブと城北・広畑・砥堀の4チームの合同合宿です。
各チームの子ども達が、チームに関係なくばらばらの部屋で班生活し、その部屋の班チーム
で試合もおこないました。グランドは天然芝のすばらしいグランドが使用でき、
23日は、午後から部屋の班チームで練習・試合をおこないました。
24日は、午前・午後所属チームでの試合をおこない、夜ナイターでまた班チームの試合をおこないました。
25日は、午前所属チームで神鍋高原の山登りと滝遊びをおこないました。
違う所属チームの子ども達と一緒に生活し、ごはんを食べ、サッカーを楽しみ、
この3日間で子ども達のコミュニケーション能力はすばらしく向上しました。
3日間指導したいただいた各チームコーチの皆様、宿泊さえていただいた「旅の宿ときわ野」様、
子供達を送り出してくれた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
令和元年7月13日(土)・14日(日)船場サッカークラブ合宿を、新宮町のリバーパーク・志んぐ荘でおこないました。
天気はくもりで時折小雨が降りましたが、グランドで練習することが出来ました。
高学年(6年対5年)、低学年(4年対3年等)でたくさん試合をおこないました。
練習終了後、志んぐ荘さんでお風呂を入り、夕食をとって、各学年サッカーの勉強をおこない、
最後はお楽しみのビンゴ大会をおこないました。
次の日も、たくさん試合をおこないました。グランドに水たまりが多く出来るなか、子ども達
は水しぶきを上げながらサッカーを楽しみました。
怪我や体調を崩す人もなく、無事に合宿を終了することが出来ました。
合宿の準備・後片付け・サポートをしてくださった育成会、保護者の皆様本当にありがとうございました。
令和元年5月11日土曜日午前中、船場小学校グランドでキッズ(グロビュール)3・4・5年生が練習でした。
とても天気が良く、もう夏日和です。子供達は元気にグランドを走り回っています。
さー暑い夏です。サッカーを楽しみましょう。子ども達はどんどん成長していきます。
まだまだ体験練習募集中です。まず船場小学校グランド・体育館に来てください。
5月12日日曜日午後、6年生が飾西公園で友好リーグの試合でした。
残念ながら、やわたさんに負けてしまいました。前半にロングシュートをきめられてしまいました。
警戒していたはずですが、しかたがないです。まだまだ練習で改善することがたくさんあります。
こつこつ練習していきましょう。伸びしろがたくさんありますよ。
H31.2月23日(土)6年生は球技スポーツセンターメイングランドで11人制サッカーの試合でした。
フルコート、大人のゴール、5号球と中学サッカーに向けての試合内容でした。
いつもはハーフコート、子供ゴールで試合をしていた6年生がフルコート11人制の試合をするとグランドがとても
大きく見えました。
試合は1回戦の神崎さんと、2-2でPK戦となり、キーパーが3連続セーブで勝利することが出来ました。
残念ながら2回戦水上さんには負けてしまいましたが、フルコート11人制サッカーを楽しむことが出来ました。
23日(土)船場小学校体育館では午前中、キッズ(グロビュール)の練習でした。
今回も体験練習に来てもらいました。どんどん体験練習募集しています。
キッズは練習のあと、お菓子がもらえるのも子ども達の楽しみの1つです。サッカーを楽しみましょう。
最強寒波が来ているH31.2月10日水上サッカークラブさんに練習試合に伺いました。
午前は3年生、4年生の低学年の練習試合。
午後は5年生、6年生の高学年の練習試合。
たくさん試合をすることが出来ました。寒い中、送迎、応援していただいた保護者のみなさんありがとうございました。
水上サッカークラブの皆様、寒い中本当にありがとうございました。
前日の2月9日は船場小学校体育館でキッズ(グロビュール)の練習でした。
体育館でみんなでサッカーを楽しみました。
3月16日(土)10時から船場小学校体育館2階で平成31年度入団説明会を開催します。
みなさん、たくさんご参加ください。体験練習も随時おこなっています。
HPで練習の予定を確認して、練習に参加してください。サッカーを楽しみましょう。
2月予定表を更新しました。
新規団員募集しています。予定を確認して体験練習に来てください。コーチに体験練習をお伝えください。
グロビュール(年長、1年生、2年生)は運動できる服装、体育館で使える靴(外靴を拭いてもらえればOK)
、ボールは貸し出します。飲み物も準備してください。
グロビュールは、土曜日9時から11時 船場小学校体育館
(年長・1年生クラス)は、9:00~9:30 体操・準備運動、9:30~10:00 走力トレーニング、
10:00~10:30 シュート・ドリブル練習 10:30~11:00 ミニゲーム が1日の流れです。
(2年生クラス)は、9:00~9:30 体操・走力トレーニング、9:30~10:00 ドリブル、パス練習
10:00~10:30 シュート練習 10:30~11:00 ミニゲーム が1日の流れです。
楽しい練習をしています。ぜひ、体験練習にきてください。
平成28年3月27日(日)船場サッカークラブ40周年記念行事を行いました。
午前中は親子大会、午後はヴィッセル神戸のスクールコーチによるサッカー教室、夕方は記念懇親会を行いました。
午後のヴィッセル神戸のサッカー教室は、6名のヴィッセル神戸スクールコーチが来ていただき、楽しくサッカーを教えてもらいました。
その後、ジャンケン大会をおこない、いろいろなグッズが子供達に当たりました。
夕方の懇親会は、体育館の2階で行い、卒団生の近況報告、40周年を記念した映像をみんなで見ました。
育成会の皆様、卒団生とその保護者の皆様、広告協賛者様、地域サポーターの皆様、本当にご協力ありがとうございました。
また、当日にお祝いを持ってきていただいた方々、ありがとうございました。
船場サッカークラブは、今後も地域の子供達にサッカーの楽しさを伝えていけるようにがんばっていきます。
今後とも、応援よろしくお願いします。
当日の写真と40周年記念動画を団員専用ページにアップしました。
暗証番号がわからない方はコーチにご確認ください。
船場サッカークラブのフェイスブックを作成しました。
インターネットより、最新で多くの記事を更新出来ます。みんなで「いいね!」をたくさん押してください。
よろしくお願いします。「いいね!」
船場サッカークラブのホームページを開設しました。創立40周年を盛り上げていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。